
子どもと過ごす時間を犠牲にして働けば稼ぐことはできるけれど、子どもとの時間も大切にしたい。
新しい働き方の中で、新しい自分に出会った時、かけがえのない”今”を大切にしながら見据える子どもの”未来”は、きっと明るく照らされています。
ままよろとは?
「ままよろ」とは、クライアント様の人材不足によるお悩みを、多種多彩なシングルマザーによって解決するサービスです。弊社独自の研修カリキュラムを卒業し、テストに合格した方のみが作業にあたります。さらに本部でノウハウを蓄積することで属人化を回避します。
何があっても一定のクオリティで業務を遂行する「辞めない従業員」を雇った気持ちでお任せいただけます。言われたことのみを機械的にこなす「お仕事代行」というイメージとは異なり、アイデアと誠意を持って業務を能動的に遂行いたします。
私たちは代行以上のアイデアと誠意を持って全力でサービスを提供します。

ひとり親に支持される理由

子どもを優先できる
基本在宅ワークなので、小さなお子様を見ながらでも作業可能です。ひとりお留守番せずに一緒に居ることができます。
在宅ワークで収入アップ
本業と同額にはなりにくいですが、副収入レベルの収入アップを見込めます。
隙間時間を活用できる
本業と家事の隙間時間で対応可能なお仕事もあります。時間の有効活用はママならではのスキルです。ぜひ時間を効率よく使いましょう。
チームで支え合える
一人で全てをお任せするのではなく、チームとして対応しますので、不意の体調不良などにもすぐにサポートできます。
新たなスキルを獲得できる
今までに経験してこなかった業務にも、カリキュラムを経て新たなスキルとして活かすことができます。
全国に仲間ができる
同じ女性、しかも同じひとり親同士、お仕事を通じて分かち合えるものがたくさんあります。一人じゃないという気持ちになれます。
こんなお仕事があります
ママのスキルに合わせたお仕事をヒアリングしながらアサインします。

- デザイン経験がある
- 自身でも SNS 運用をしている
- これを機にデザインのお仕事がしたい
クリエイティブサポート部門





- 事務経験がある
- コミュニケーションが得意
- 気配り上手と褒められる
- 仕事が丁寧
ビジネスサポート部門




ママが頑張れる理由
ご期待に添えない場合もあります
ままよろでは下記のようなことをお求めの方のご期待に添えないかもしれません。
ミスマッチが起きないためにも、正直にお伝えいたします。




ままよろを始めるには?
ままよろでのお仕事受託には、無料研修カリキュラム「ままoneトレーニング」の受講と合格が必須です。

ままoneトレーニングへ登録
まずは、ままoneトレーニングへご登録ください。各種個人情報などをご登録いただきます。

ままoneトレーニングでの
無料研修カリキュラム
ままoneトレーニング(無料研修カリキュラム)を進めていただき、合格を目指していただきます。

お仕事確定のタイミングで
業務委託契約締結
合格後に面談となります。ママのスキルや希望、生活状況をお聞きした上で、お仕事をアサインします。
よくある質問
Q カリキュラムを終えたら直ぐに継続的にお仕事がもらえるのでしょうか?
A いいえ。カリキュラム完了後、担当者にマッチするお仕事が見つかった場合にお仕事正式依頼→委託契約→業務開始となります。卒業後、マッチするお仕事が見つからなかった場合は、すぐに提供できない可能性もございます。
Q 皆さん、いつお仕事をしているのですか?
A 本業の隙間時間やお子様を寝かしつけた後に、1〜3 時間ほど作業を行なっています。また、時間が自由に使える方には、日中時間が長めのお仕事をご依頼する場合もございます。
Q 報酬はいくらもらえますか?
A 担当していただくお仕事にもよりますが、平均して 5000円〜数万円の報酬をお支払いしております。
Q PC がなくてもお仕事はできますか?
A PCがなくてもできる作業はございます。しかし、現状PCをお持ちの方の方がご依頼できる作業は多くなります。PCの購入をご検討の方は、どの機種がよいかなどご提案も可能です。
Q こどもの体調不良でもお休みできますか?
A 基本的に作業は最低2人1組で行っていただきます。お子さまやご自身が体調不良の場合には、ペアの担当者、または本部がサポートに入ります。なので、シフトの変更にも対応しております。(連絡はお早めにお願いいたします)
Q 契約形態はなんですか?
A 業務委託契約です。個人事業主様として活動していただけます。
Q Variosでフルタイムでお仕事をしたいです。可能ですか?
A 現在フルタイムでのお仕事は募集しておりません。